北海道
|
東北
|
甲信越
|
東海
|
近畿・南紀
|
京都
|
中国・四国
|
九州・沖縄
|
その他
|
バス旅行
国内旅行
日帰りツアー
宿泊ツアー
トマト倶楽部
桜特集
グルメ
カニ
美術・芸術
イルミネーション
花・行楽
古寺
西国霊場巡拝
チャーター便で行く!
シニアスキー
国内募集型企画旅行条件書
《電話受付時間》
10:00~17:00(月~金曜日)
10:00~14:00(土曜日)
《カウンター受付》
10:00~17:00(月~金)
日祝日・年末年始休み
■メンテナンス作業に伴う、インターネット受付の一時停止時間のご案内■
日曜日~金曜日 午前4時~午前4時30分
土曜日 午前4時~午前6時
上記の時間帯は予約システムのメンテナンスを実施しておりますので、インターネット予約をご利用になれません。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承のほどよろしくお願い申し上げます
2021.02.27
カウンター営業再開と予約制について
2021.01.15
カウンター受付 休業のお知らせ
2021.01.13
GoToトラベル事業一時停止延長による主催ツアー中止のお...
紀淡海峡を望む加太で食す冬の味覚と美肌の湯 本クエ会席と灘の酒蔵
灘の酒蔵「神戸酒心館」へ。ノーベル賞の公式行事で振る舞われたことで知られる日本酒「福寿」を試飲とお買い物。加太淡嶋温泉・休暇村紀州加太にて冬の味覚、本クエ会席の昼食と紀淡海峡を望む温泉「美肌の湯」に入湯します。黒潮市場では海産物のお買い物。トマトグッズのプレゼント付き。
鈴鹿の森庭園の梅まつりとなばなの里河津桜とイルミネーションの競演
上野で松阪牛しゃぶしゃぶ会席の昼食を賞味。鈴鹿の森庭園では日本各地から集められた美しいしだれ梅を見ることができます。その後は「なばなの里」へ。この時季、なばなの里内には河津桜や枝垂れ梅が咲き、イルミネーションとの競演が楽しめます。ベゴニアガーデン入場券・トマトグッズのプレゼント付き。
大塚国際美術館 アオアヲナルトリゾートで阿波旬彩御膳ご賞味
エスカヒル鳴門の展望台から鳴門の渦潮を一望。アオアヲナルトリゾートで阿波旬彩御膳の昼食の後、大塚国際美術館へ向かいます。システィーナ礼拝堂の天井画など、世界26カ国の美術館が所蔵する名だたる名画千点あまりを陶板で複製、展示しています。美術館スタッフの解説で鑑賞。
フリーワード/ツアーNo
出発日
----
2021
2022
年
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日
エリア
----
北海道
東北
関東・伊豆
北陸
甲信越
東海
近畿・南紀
京都
中国・四国
九州・沖縄
その他
プラン
----
バス旅行
国内旅行
海外旅行
カテゴリ
----
宝塚歌劇
日帰りツアー
宿泊ツアー
トマト倶楽部
桜特集
年末年始
GW特集
グルメ
カニ
美術・芸術
紅葉
イルミネーション
花・行楽
イベント・観劇
古寺
お買い物
花火大会
ゆとり旅
野球
「山あるき」と「花と出湯」の旅
トレッキング&ハイキング
四国霊場巡拝
西国霊場巡拝
西国三十三ヵ所【特別拝観コース】
チャーター便で行く!
東海道五十三次
シニアスキー
東北夏祭り
阿波おどり
アウトドア婚活
独身脱出婚活企画
リアル謎解きゲーム
シルバーウィーク
逆打ち 四国霊場巡拝
京都ラグジュアリーツアー
日程(月)
----
2021
2022
年
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
料金
円~
円
FDAで行く!与那国島と宮古諸島 5島めぐり3日間
FDAチャーター便を利用し、神戸空港から与那国空港へ。宮古諸島では絶景の宮古島・来間島・下地島・伊良部島・池間島の5島を巡ります。いまだ謎が解明されていない神秘の海底遺跡、サンゴの隆起によって断崖絶壁となったティンダバナ、日本最西端の碑がある西崎などへご案内。与那国島は日本で一番最後に沈む夕日が見られることでも知られます。西崎にある夕日が見える丘から「日本最後の夕日」を観賞します。与那国島での宿泊はアイランドホテル与那国、宮古島での宿泊は宮古島東急ホテル&リゾーツを利用。2日目は与那国空港からチャーター便で下地島空港へ、復路は下地島空港から再びFDAチャーター便に搭乗し、神戸空港へと戻ります。京都駅と神戸空港間は観光バスにて送迎。2泊7食付き。
2021.01.08
福知山城に行ってきました
2020.09.02
日帰りで紅葉最盛期の室堂平へ!
2016.05.20
FDAチャーター便で行く!利尻・礼文3日間
2016.04.30
夢やすらぎ号と矢掛散策
2016.02.13
第七回 システィーナ歌舞伎 大塚国際美術館で歌舞伎鑑賞