歴史・地理・文学
京都芸術大学京都学3 京都で育まれてきた伝統と文化
(きょうとげいじゅつだいがくきょうとがくさん きょうとではぐくまれてきたでんとうとぶんか)
[商品コード.book0760]
本書は京都芸術大学が京都市や京都新聞、文化庁と共催で2021年春に開いた「京都学」の講義をまとめた書籍、シリーズ3冊目です。今回の講師は、京都という土地で自然のあり方とそこに生きる人間の正しい道を探りながら、日々自身の哲学を構築してきた方ばかりです。講師には専門性を交えながら、具体的にわかりやすく解説してもらいました。 また、井上八千代氏「京舞の所作」、多紀頴忍氏「天台声明」、小西将清氏「生間流の式庖丁」、片山九郎衛門氏「高砂の舞」の動画を収録、特別配信しています。
定価 | 2,200円 |
---|---|
送料 | 送料は個々の商品説明に記載 (特に記載のない場合は送料無料) |
ISBN | 978-4-7638-0760-1 |
出版年月日 | 2022年04月14日 |
著作者 | |
ページ数 | 210 |
判型 | A5判 |
編集者コメント | |
付与ポイント | 20 ポイント |
レビューが登録されていません