ログイン

お得に使えるポイントがたまる!らくちぅ会員とは?(新規会員登録・移行のご案内)

京都新聞企画事業のキャラクター登場!

海外格安航空券

facebook

■事務所移転のお知らせ  2025/9/29

この度、弊社は京都新聞本社ビルの再開発計画の一環により、下記のとおり移転し、新事務所にて営業開始することとなりました。
各センターの移転先と事業開始日
*旅行センター 文化センター
<新住所> 604-0857
京都市中京区烏丸通二条上ル蒔絵屋町260番地
京都新聞トラストビル 1階(旅行センター) 3階(文化センター)
<事業開始日>2025年9月29日(月) (旅行センター)
       2025年10月6日(月) (文化センター)

*事業開発センター 総務部
<新住所> 604-8578
京都市中京区東洞院通夷川上ル三本木五丁目493番地
京都新聞第2トラストビル 3階
<事業開始日>2025年9月29日(月)

*直通の電話番号は変わりません
旅行センター 075(256)2233
文化センター 075(213)8141
事業開発センター 075(213)8130
総務部 075(213)8100旅行センター・文化センター

今後ともなお一層のご支援を賜りますようお願い申し上げます。


お知らせ

2025.10.21

句:浮島に 実を満載の 梅もどき

題:梅擬(深泥池) 作者:鈴木 敏子

解説:

ウメモドキは「梅擬」「落霜紅」とも記す。秋に雌株に小さな実をつける。深泥池は周囲1・8。氷河期のミツガシワやハナダカマガリモンハナアブなどの動植物が生息し、国の天然記念物に指定されている。