ログイン

お得に使えるポイントがたまる!らくちぅ会員とは?(新規会員登録・移行のご案内)

かにすき

海外格安航空券

facebook

■事務所移転のお知らせ  2025/9/29

この度、弊社は京都新聞本社ビルの再開発計画の一環により、下記のとおり移転し、新事務所にて営業開始することとなりました。
各センターの移転先と事業開始日
*旅行センター 文化センター
<新住所> 604-0857
京都市中京区烏丸通二条上ル蒔絵屋町260番地
京都新聞トラストビル 1階(旅行センター) 3階(文化センター)
<事業開始日>2025年9月29日(月) (旅行センター)
       2025年10月6日(月) (文化センター)

*事業開発センター 総務部
<新住所> 604-8578
京都市中京区東洞院通夷川上ル三本木五丁目493番地
京都新聞第2トラストビル 3階
<事業開始日>2025年9月29日(月)

*直通の電話番号は変わりません
旅行センター 075(256)2233
文化センター 075(213)8141
事業開発センター 075(213)8130
総務部 075(213)8100旅行センター・文化センター

今後ともなお一層のご支援を賜りますようお願い申し上げます。


お知らせ

2025.11.17

句:禅林の 景色の一つ 懸大根

題:掛大根(八幡市円福寺) 作者:吉岡 久江

解説:

円福寺は男山の南端、洞ヶ峠の西にある。「達磨堂」とも「だるま寺」ともいう。境内東の達磨堂には重文の達磨大師像を安置している。妙心寺派の禅寺だが、毎年冬になると大根を干す。