出版センターニュース


「技と美の庭」の情報をfacebookで更新しています(2018年02月13日)

新刊「植治次期十二代 小川勝章と巡る技と美の庭 京都・滋賀」について
本書の内容や、小川さんの活動について随時、情報をfacebookでアップしていきます!  
→ facebook 「らくちぅ(京都新聞企画事業)」

らくちぅ でぜひ検索してみてください。

新刊「植治次期十二代 小川勝章と巡る技と美の庭 京都・滋賀」出ました!(2018年02月09日)

京都新聞出版センタ―最新刊は、待望の「お庭」の本です。 『植治次期十二代 小川勝章と巡る技と美の庭 京都・滋賀』

「京都ひろいよみ 京都新聞ダイジェスト」完成しました!(2017年12月05日)

「京都ひろいよみ 京都新聞ダイジェスト」が完成いたしました。
事前予約いただいたお客様には先週末すでに発送いたしました。
まだ若干残部がございますので、ご注文ご希望の方は下記よりお申し込みください。

京都の情報は京都新聞で!
本冊子は、京都新聞紙面から選りすぐりの京都情報を再編集した冊子(64頁予定)です。
過去半年分の京都ニュースをふりかえる、京都の新しい情報を知りたい、京都の観光業界で働く(または働きたい)人必携の一冊です。

『京都ひろいよみ 京都新聞ダイジェスト』(2017年11月末刊行、64頁予定、B5判、オールカラー)

年末年始、営業日のお知らせ(2017年12月04日)

年末年始、出版センタ―の営業日は下記の通りです。

年内は12月28日(木)まで、年始は1月5日(金)から営業いたします。

年内の発送ご希望の方は12月27日までにご注文ください。

「京都ひろいよみ 京都新聞ダイジェスト」を刊行いたします(2017年11月14日)

このたび、京都新聞出版センターでは「京都ひろいよみ 京都新聞ダイジェスト」を刊行いたします。

京都の情報は京都新聞で!
本冊子は、京都新聞紙面から選りすぐりの京都情報を再編集した冊子(64頁予定)です。
過去半年分の京都ニュースをふりかえる、京都の新しい情報を知りたい、京都の観光業界で働く(または働きたい)人必携の一冊です。

本日より事前ご予約を受け付けます。なお、500部の限定発行です。在庫がなくなり次第、販売終了予定です。

『≪事前予約≫京都ひろいよみ 京都新聞ダイジェスト』(2017年11月末刊行、64頁予定、B5判、オールカラー)

10月分の売上ランキング情報をアップしました。(2017年11月13日)

「第13回 京都検定 問題と解説」「3日でマスター! 京都検定3級 虎の巻」「第12回 京都検定 問題と解説」の順です。

8/12-16はお盆休みのため発送をお休みさせていただきます。(2017年08月11日)

いつも京都新聞出版センタ―の書籍をご愛読いただきまして ありがとうございます。
誠に恐れ入りますが、8月12日(土)より16日(水)はお盆休みのため発送をお休みさせていただきます。
ご迷惑おかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

「第13回京都検定 問題と解説」発売日は6月30日(金)です!(2017年06月12日)

お待たせいたしました。
「第13回京都検定 問題と解説」の発売日が決まりました。
2017年6月30日(金)です。どうぞよろしくお願いいたします。

「ジュニア京都検定テキストブック」の事前予約を終了いたしました(2017年06月01日)

多数のご注文、ありがとうございました。
「ジュニア京都検定テキストブック」は6月末の刊行となります。
ご予約いただいたお客様には刊行次第、順次発送いたします。

なお、少部数ながら在庫がございますので、引き続き通常注文にて販売いたします。
ご希望の方は下記よりご注文ください。
(なくなり次第、販売終了となりますので、あらかじめご了承ください)

『ジュニア京都検定テキストブック』

まもなく予約締切りです! 「ジュニア京都検定テキストブック」(2017年05月24日)

先日来ご予約承っておりました、「ジュニア京都検定テキストブック」。
今月末の5月31日(水)正午をもちましてご予約受付を終了いたします。

大人から子供までわかりやすく、
大きな字で京都の歴史や伝統文化が学べると大好評の一冊です。
ここ数年は発売早々に売り切れの状況が続いておりました。
今年もなくなり次第の販売終了となりますので、
ぜひ、この機会にご予約いただければ幸いです。


≪事前予約≫『ジュニア京都検定テキストブック』

「ジュニア京都検定テキストブック」2017年度版の事前予約受付を開始いたします。(2017年04月19日)

平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
2017年7月発行予定の「ジュニア京都検定テキストブック」2017年度版について、事前予約受付を開始いたしますのでご案内申し上げます。

本書は、小学生から大人までわかりやすく京都の歴史文化を学ぶことができるテキストブックです。「京都・観光文化検定(京都検定)」の入門書としてもおすすめです。

なお事前予約受付は5月末までとさせていただきます。少部数発行のため、在庫がなくなり次第、販売を終了させていただきますので予めご了承ください。

≪事前予約≫『ジュニア京都検定テキストブック』

「第13回京都検定 問題と解説」の事前予約受付を開始いたします。(2017年04月18日)

平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
このたび出版センタ―では「第13回京都検定 問題と解説」の事前予約を開始いたしますのでご案内申し上げます。

≪事前予約≫第13回京都検定 問題と解説

なお、本書は6月中の発行予定となっております。 発売日が決まり次第、ご案内申し上げます。

「第13回京都検定 問題と解説」について(2017年04月03日)

「第13回京都検定 問題と解説」は2017年6月の刊行を予定しております。 出版センタ―のホームページでは、4月中旬より予約受付を開始する予定となっております。

3/29-31は棚卸のため発送をお休みさせていただきます。(2017年03月29日)

いつも京都新聞出版センタ―の書籍をご愛読いただきまして ありがとうございます。
誠に恐れ入りますが、3月29日(水)より31日(金)は棚卸のため発送をお休みさせていただきます。
ご迷惑おかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

自費出版書籍「京都府立第一高女と鴨沂高校」について(2017年03月09日)

京都新聞をはじめ、そのほか全国紙でも記事で紹介されました、
拝師暢彦氏発行書籍「京都府立第一高女と鴨沂高校」。
京都の一部書店でも販売中ですが、
このたび府外の方からもお問い合わせを多くいただいたので、
書籍ページを作成いたしました。

ご購入ご希望の方はこちらのページからどうぞ。
『京都府立第一高女と鴨沂高校』

女優・森光子、歌手・沢田研二ら有名人が在学したことでも知られる京都府立鴨沂高校。
その歴史は、1872年創立、国内初の公立女学校「新英学校および女紅場」に遡る。
1923年に「京都府立京都第一高等女学校」と改称、さらに1948年に「京都府立鴨沂高等学校」へ。

このたび、鴨沂高校の元校長・拝師暢彦氏が同校の沿革史を10年がかりで調べ、一冊の書籍にまとめた。
所蔵美術品や歴代伝わる標語にまつわるエピソードをまじえながら、同校145年の歴史を振り返る。

ふるさとブックフェア、今日から開催です!(2017年02月15日)

今年も始まりました!
「全国新聞社ふるさとブックフェア」。

本日より28日(火)までの約2週間、
京都市役所前の地下街「ゼスト御池」のふたば書房さんで開催中です!

全国から地方新聞社の出版部門が大集結、
それぞれ魅力たっぷりのローカル本を販売します。

旅や山登りのガイド本、郷土色ゆたかなレシピ本、
マニア垂涎の鉄道本、お城や自然の写真集、
それからそれから・・・・。

各地の観光協会さんにも協力いただいて、
観光パンフレットもズラリ並べていますので
自由にお持ち帰りいただけます。
旅行のプランづくりに役立つこと間違いなし!

ぜひ期間中、足をお運びください。
出版センター特製の「学びやタイムスリップ」パネルが
お迎えいたしますー。

「全国新聞社ふるさとブックフェア」
期間:2月15日(水)~28日(火) 午前10時~午後9時
場所:ふたば書房ゼスト御池店
主催:全国新聞社出版協議会/ふたば書房ゼスト御池店

「学びやタイムスリップ」が各紙で紹介されました。(2017年02月01日)

11月刊行の「学びやタイムスリップ 近代京都の学校史・美術史」が各紙で紹介されました。

  ◎中国新聞 1月7日付朝刊・文化面
  ◎京都新聞 2月1日付朝刊・市民版
  ◎毎日新聞 12月4日朝刊・京都面

京都の小学校の学区民、卒業生のなかには
誰もが知ってる、あの有名な画家さんやノーベル賞受賞者まで名を連ねる――。
「これぞ京都」のディープな書籍です。
じわじわっと売れてます。

「学びやタイムスリップ」が京都府立図書館HPで紹介されました。(2017年01月25日)

11月刊行の「学びやタイムスリップ 近代京都の学校史・美術史」が京都府立図書館のホームページで紹介されました!
◆京都府立図書館「こんな本、入りました。」◆

京都市美術館敷地の発掘調査で、円勝寺南限の溝を確認。1月12日、京都市埋蔵文化財研究所発表 
(2017年01月13日)

◆「京都の知識を深めたい方におすすめする注目記事(1)」 京都新聞朝刊 2017年1月13日付(朝刊)
◎京都・滋賀にお住いの方、「京都新聞を無料で7日間読んでみませんか?」 お試しキャーンペーン中!! フリーダイヤル0120-464-468(京都新聞COM販売)

年末年始、営業日のお知らせ(2016年12月01日)

年末年始、営業日をお知らせします。 年内は12月28日(水)までの営業。 年始は1月5日(木)から営業いたします。 ◆休業期間=12月29日(木)から平成28年1月4日(水)