新聞(1部売り)・掲載写真・紙面コピー等のの価格は、10月1日受付受付分より、消費税10%になります。
10月からの受講料金の消費税は10%になります。 消費税法改正に伴い、2019年10月1日以降の受講料金・教材費などの消費税は8%から10%に上がる予定です。講座の開催日が10月1日以降の場合は、お申し込み、お支払いいただいた時期にかかわらず、新税率の10%で申し受け致します。何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。 ※HPの料金に関しては、随時移行中です。お電話にてご確認願います。
文化センターでは、お盆休み期間中に接近する台風10号の進路を注視しています。8月16日の2つの特別講座は今のところ開催予定です。もしも新たに何かお伝えしなければならないことがありましたら、前日迄に必ずこちらから直接ご連絡させていただきます。何卒ご理解願います。
1階 読者サービスカウンターは、4月27日(土)~5月6日(月・祝)の期間、休業とさせていただきます。通常業務は、5月7日(火)から再開いたします。何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
ゴールデンウィークの間、文化センターは4月28日(日)~5月5日(日)まで全講座休講し、受付もすべて休業しております。 通常営業は5月6日(月・祝)の9時30分から開始します。 お申込み、お問い合わせは5月6日(月・祝)からお願い申し上げます。
2018年の講習会と講座を受講された受講生の中でクレジットカード決済を希望されたらくちぅ会員の方々において、弊社引き落とし処理の手違いにより、未だに受講料の決済処理がされていないことが判明しました。そのため現在お詫びとお願いの書面の送付とご連絡をさせていただいているところです。対象となるらくちぅ会員様には大変なご迷惑をおかけすることとなり、心よりお詫び申し上げます。
平成30年12月1日(土)・2日(日)10:00~(両日とも)京都新聞文化ホール(京都新聞社7F)・地下鉄丸太町駅下車⑦出口スグ ~歌や踊り、楽器の演奏など、日頃の練習の成果を2日間にわたり発表~
このたび、QUOカード「ジャイアントパンダ・シャンシャン」の販売がはじまりました!上野動物園で生まれたパンダ「シャンシャン」の無邪気で愛くるしい姿がデザインされたカードです。500円券(販売価格:530円)と1000円券(販売価格:1040円)の二種類を販売いたしております。専用カードケース付き。この機会にぜひお買い求めください。また、「彦根城のひこにゃん」と「京都 舞妓さん」(販売価格:530円)のカードも好評販売中です。贈りものやお土産にもおすすめ!お求めは京都新聞社1階の文化センターまで。
焼き増し写真を題字や記事とともにレイアウトしてラミネート加工(写真上)できます。
大事な瞬間を色あせない思い出として残しませんか?
※ラミネート記事・題字付き加工代は1枚につき760円となります。
※焼き増し写真(別途代金要)は掲載紙面の大きさとは異なりますので、レイアウトはおまかせして頂くことになります。
※紙面記事のラミネート(写真下)もできます。
このたび、QUOカード「彦根城のひこにゃん」(販売価格:530円)の販売がはじまりました!国宝・彦根城の秋の風景と大人気のゆるキャラ・ひこにゃんがデザインされたカードとなっております。「彦根城のひこにゃん」は枚数限定販売となります。この機会にぜひお買い求めください。 また、ご当地QUOカード「京都 舞妓さん」(販売価格:530円)のカードも好評発売中です。鮮やかな着物姿がかわいい舞妓さんのイラストの素敵なカードです。お土産にもおすすめ!お求めは京都新聞社1階の文化センターまで。
2017年6月1日(木)より郵送料金が改定されるのに伴い、読者サービスカウンターで取り扱っております写真・コピー等の郵送料金を従来の価格から変更させていただいております。 くわしくはホームページの各料金表の送料の項目をご覧ください。その他の送料についてはメールまたはお電話でお問い合わせくださいませ。 皆様のご理解とご協力を賜りますよう、何卒よろしくお願いいたします。
京都新聞文化センターで講師をしてみませんか。
弊社では、ジャンルを問わず幅広く募集しております。
今まで学んできた知識や技術を広めたい方、資格を活かしたいとお考えの方はお気軽にご相談ください。講師未経験の方でも歓迎です。まずは一度電話ください。
お問合せ 電話番号 075-213-8141
メールでの応募はご遠慮ください。お電話でお願いします。
(迷惑メール防止機能の影響)